「Aぇ! group」のリーダーとして注目を集めている小島健さん。
その独特なキャラクターや発言に惹かれるファンも多いですが、実は学生時代のエピソードもとっても魅力的なんです!
この記事では、
- 小島健さんの小学校〜大学までの学歴
- 学生時代のユニークで努力家な一面
- 教員免許を目指していた大学生活
- Aぇ! group結成時のエピソード
…など、小島健さんの“学生としての素顔”に迫ります。
「変人キャラ」と呼ばれる裏にある努力と成長のストーリーを、ぜひ最後まで読んで感じてみてください!
小島健の学歴を完全網羅!大学までの経歴&デビュー前の貴重エピソードまとめ

小島健さんの学歴を一気に紹介すると、小学校から大学まですべて大阪府堺市周辺の学校に通っていたことがわかります。
地元を大切にしながら、芸能活動と学業を両立させていた努力家な一面も垣間見えますね。
ここでは、小学校から大学までの各学校ごとのエピソードを交えて、詳しく紹介していきます。
まずは、可愛い「イケメン王子」として知られていた小学校時代から見ていきましょう!
小学校は堺市立御池台小学校!ピアノと剣道の少年時代
小島健さんの出身小学校は、地元・大阪府堺市にある「堺市立御池台小学校」です。
6歳で入学し、12歳で卒業しています。
小学生小島健くんと同じクラスだったら毎日下駄箱にラブレター投函しちゃうよね、普通に pic.twitter.com/lbooPhMonC
— み (@a_g_msy) November 21, 2022
小島健の小学生時代 pic.twitter.com/7ngUmstmhq
— みー❤︎い (@kj_nal8) October 4, 2021
実はこの時期からすでに「イケメン王子」と近所で話題になるほど整った顔立ちをしていました。
ただ本人は「かっこいいって言われるのが苦手やねん」と感じていたそうで、ちょっと照れ屋な性格だったみたいですね。
学業以外にもたくさんのことにチャレンジしていて、ピアノを習い始めたのもこの頃。
関西ジャニーズJr.のステージでキーボード演奏を披露するきっかけになったのも、この経験があったからなんです。
さらに運動が苦手と言いつつも、剣道や水泳にも挑戦していて、小学5年生のときには「防火絵画展」で最優秀賞を受賞するなど、芸術のセンスも抜群でした。
まさに多才な少年時代ですね。
次は、ジャニーズ事務所に入所した中学校時代のエピソードを見ていきましょう!
中学校は堺市立庭代台中学校!ジャニーズ入所のきっかけ

小島健さんが通っていた中学校は、大阪府堺市にある「堺市立庭代台中学校」です。
2012年4月に入学し、2015年3月に卒業しています。
中学時代の小島健さんは、軟式テニス部に所属していました。
ただ、本人は「足が遅いし運動苦手やねん…」と語っていて、運動部にいたこと自体がちょっと意外ですよね。
それでもしっかり部活動に取り組む姿勢は、とても真面目な性格が表れている気がします。
そんな小島健さんが芸能界に足を踏み入れたのは、中学1年生のときのこと。
お母さんが大ファンだった関ジャニ∞の影響で、なんと親のすすめでジャニーズ事務所に履歴書を送ったそうです。
しかも小島健さんは当初、芸能界に全く興味がなかったため、履歴書を書くよう言われたときに泣き出してしまったというエピソードも。

合格したらお父さんからスマートフォンを買ってもらう約束もしていたそうですよ。
そして2012年7月、オーディションに合格し、ジャニーズ事務所に入所します。
同期には「なにわ男子」の大西流星さんもいましたが、すぐに注目された大西さんとは対照的に、小島健さんは1年間も舞台に出られない研修生扱いのまま。
「辞めてもいい」と親に言われるほど苦しい時期がありましたが、本人は「逃げずにやる!」と決意し、努力を重ねて今のポジションを掴み取りました。
そんな根性と諦めない姿勢は、今のリーダーとしての姿にも通じていますよね。
次は、小島健さんの高校時代についてご紹介していきます!
高校は浪速高校!テーマパーク通いの高校生活とは?
卒アルにおる小島健イケメンすぎん? pic.twitter.com/fICbM0yZtF
— alice (@azu_ssdn) September 25, 2023
小島健さんが通っていた高校は、大阪市住吉区にある私立の共学校「浪速高校」です。
偏差値はコースによって50~66まで幅がありますが、小島健さんは「男子クラスにいた」と語っていたため、偏差値50のⅢ類に在籍していた可能性が高いようです。
この頃も引き続きジャニーズJr.として活動していた小島健さんですが、学校生活では意外と“目立たない存在”だったとか。
放課後は友達と一緒にラーメン屋や牛丼屋に通っていたそうで、数人の大切な友達との時間を大事にしていたようですね。
また、勉強が苦手だったと本人は話していますが、一度本気で勉強してテストで良い点を取ったときは「初めて勉強が楽しいって思った」と語っていて、素直で前向きな一面が垣間見えます。
高校時代にはテーマパークにどハマりしていたようで、週3回も通ってジェットコースターに乗っていたという驚きのエピソードもあります。
「旅人」という曲に感化されすぎて、一時は退学届を出しかけたこともあるんだとか…。
なんとも小島健さんらしい、自由で個性的な青春ですね。



浪速高校は2学年上の先輩・なにわ男子の大橋和也さんも通っていて、大橋さんの勧めもあって同校を選んだと言うお話もYouTubeでされてたような。
次は、大学生活と教員免許に関するエピソードをご紹介していきます!
大学は大阪大谷大学!教育学部で教員免許を目指していた?
#ドデスカ ここぇえとこやーん
— ねこさん (@ofukusenseiDX) March 31, 2025
小島健 大学 教育学部 出てるんや!
Aぇ! group pic.twitter.com/VJYjaBHBJM
高校卒業後の小島健さんは、地元・大阪にある大阪大谷大学の教育学部に進学しました。
芸能活動がどんどん本格化するなかでも、「子どもに関わる仕事がしたい」という理由で教員免許の取得を目指していたんです。
ここでは、小島健さんの大学生活の様子や、Aぇ! groupの結成、そして教員免許との関係について詳しく見ていきますね!
大学生活の様子と「Aぇ! group」結成までの流れ
小島健さんは2018年に大阪大谷大学へ入学し、教育学部で学び始めました。
目標は幼稚園や小学校の教員免許の取得。芸能活動で忙しい中でも、その夢を叶えるために教職課程に進んだのはすごいですよね。
実際の大学生活では、手話サークルに所属していたり、折り紙教室でのボランティア活動にも参加していたそうです。
折り紙ではタツノオトシゴを作るのが得意だったとのことで、意外な特技にも驚きです!
そんな中、大学1年生だった2019年に運命的な出来事が。
それが、Aぇ! groupの結成です。
正門良規さん、末澤誠也さん、福本大晴さん、佐野晶哉さん、草間リチャード敬太さんとともにユニットが組まれ、小島健さんはリーダーに就任。
しかも、リーダーは多数決で選ばれたんだとか。
大学の授業をこなしながら、グループ活動、ラジオ出演、舞台出演などを同時進行でこなす多忙な日々。
それでも「ヒーローみたいなアイドルになりたい」と語っていたように、仲間やファンへの想いを胸に頑張り続けていました。
次は、教員免許の取得に向けた挑戦と、その後の結果についてご紹介していきます!
芸能活動と学業の両立は困難?教員免許取得できた?
小島健さんは大学で教職課程を履修し、教員免許の取得を目指していました。
子どもと関わる仕事をしたいという純粋な思いからの選択で、その誠実さに驚かされたファンも多かったはずです。
入学当初は真面目に通学し、1年生のうちはフル単で単位を取るなど、学業にも全力投球していたようです。
ただ、2年生以降になると芸能活動が本格化し、忙しさは一気に増加。
リモート授業や課題の提出がギリギリになってしまうこともあり、次第に教職の課題に追われる日々が続きました。
特に大きな壁となったのが「教育実習」です。
教員免許の取得には数週間に及ぶ実習が必要なのですが、多忙すぎて日程が合わず、どうしても実習には行けなかったそうです。
その結果、教員免許自体は取得できなかったものの、2022年3月に4年間で大学をきっちり卒業しています。
このことからも、小島健さんがギリギリまで諦めず、努力を重ねていた様子が伝わってきますよね。
教員という夢は叶いませんでしたが、今の活動を通じて子どもたちに夢や元気を届ける“先生のような存在”になっているのかもしれません。
次は、小島健さんの性格や努力家エピソードに焦点を当てていきます!
小島健の学歴から見える性格や努力家エピソード


ここまで見てきたように、小島健さんの学歴はただの進学歴にとどまらず、そこには数々の努力と葛藤が詰まっています。
苦手なことにも挑戦し、何度も壁にぶつかりながらも逃げずに前へ進む姿勢には、多くのファンが心を打たれているのではないでしょうか。
ここからは、小島健さんの学生時代のエピソードの中から、特に彼の“努力家”で“個性的”な一面がよく表れているお話を紹介します!
入所当初は研修生止まり…腐らず努力した日々
小島健さんは中学1年生でジャニーズ事務所に入所しましたが、すぐに舞台に立てるようになったわけではありません。
同期の大西流星さんがデビューに近づく中、小島健さんは1年間も研修生のままで舞台出演のチャンスすらなかったのです。
当然ながら本人も焦りや不安を感じていたようで、両親からは「もう辞めてもいいんじゃない?」と心配されていたほど。
でも小島健さんは「逃げたくない」「やるって決めたからやる」と自分自身を奮い立たせて、苦手なダンスや歌にもひたむきに取り組みました。
身体能力が高いわけではなかったものの、持ち前のコツコツ努力する力で、少しずつ周囲の信頼を得ていきます。
この頃に鍛えられた根性とガッツが、今のAぇ! groupでのリーダーとしての姿に直結しているのは間違いないですね。
次は、小島健さんのちょっと変わった“自由人”な高校時代のエピソードをご紹介していきます!
高校時代の「旅人」エピソードに見るユニークな発想
小島健さんといえば、どこか“宇宙人っぽい”独特の発言や感性でも知られていますが、それがよく表れているのが高校時代の「旅人」エピソードです。
高校時代、ある日「旅人」という曲を聴いた小島健さんは、「旅に出たい…」という衝動にかられ、本気で高校を辞めようとしたことがあったそうです。
なんと実際に退学届まで書きかけたというから、驚きですよね。
もちろん、最終的には思いとどまったのですが、この出来事からもわかるように、小島健さんは感情に素直で、自分の気持ちに真剣なタイプなんです。
一見突飛に見える行動も、内側にはまっすぐな熱さがあるのが魅力のひとつですね。
また、同じ高校時代には週3でテーマパークに通い、ジェットコースターに乗りまくっていたという行動力も発揮。
放課後には友達とベイブレードをしたり、チョコを投げつけられたりと、自由奔放な学生生活を送っていたようです。
でも、そんな個性的な一面があるからこそ、Aぇ! groupの“変人キャラ”としてファンに愛され、リーダーとしても抜群の存在感を発揮しているのかもしれません。
次は、Aぇ! groupでの現在の活動と今後の展望についてご紹介していきます!
Aぇ! groupでの活動と今後の展望に注目!


大学を卒業してからの小島健さんは、Aぇ! groupのリーダーとしてグループを引っ張りながら、俳優業やバラエティなど多方面で活躍しています。
180cm近い高身長と独自の世界観を活かして、ファッションモデルとしても注目されていますね。
「変人」「宇宙人」と呼ばれることもある独特のキャラクターは、最初はイジられる対象だったかもしれませんが、今では小島健さんの大きな魅力のひとつ。
その個性がグループの空気を和ませたり、バラエティ番組で話題を呼んだりと、確実に武器になっています。
また、Aぇ! group自体も「なにわ男子」と並んで関西ジャニーズを代表する存在へと急成長中。
メジャーデビューが近いのでは?と噂されるほど注目を集めていて、小島健さんのリーダーシップにも自然と期待が高まります。
教員免許という目標は叶わなかったかもしれませんが、芸能界という舞台で、たくさんの人に“夢を与える存在”としての役割を果たしているのが小島健さん。
これからも、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね!
小島健の学歴に関するQ&Aまとめ
小島健の出身大学はどこですか?
小島健さんの出身大学は「大阪大谷大学 教育学部」です。教員免許を目指して進学しましたが、芸能活動との両立が難しく、免許は取得できなかったようです。
教員免許を取れなかった理由はなんですか?
教職課程は修了しましたが、多忙な芸能活動の影響で教育実習に行くことができず、免許取得には至りませんでした。
Aぇ! groupのリーダーになったのはいつ?
大学1年生だった2019年に、Aぇ! groupが結成され、その際に多数決でリーダーに選ばれました。
まとめ
今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。
- 小島健さんの出身校はすべて地元・大阪府堺市周辺
- 小学校ではピアノや剣道を習い、防火絵画展で最優秀賞を受賞
- 中学でジャニーズ事務所に入所、最初は研修生として苦労も
- 浪速高校時代はテーマパーク通いや個性的なエピソード多数
- 大学は大阪大谷大学 教育学部に進学し、教員免許を目指すも取得はならず
- 大学1年生でAぇ! groupが結成され、リーダーに抜擢
- 卒業後は俳優やモデルなど、幅広くマルチに活躍中
小島健さんの学歴を振り返ると、どの時代にも彼らしいエピソードが詰まっていて、努力家でユニークな人柄がよく伝わってきましたね。
教員という夢は叶わなかったものの、その分、アイドルとして、そして1人の人間として、たくさんの人に夢や笑顔を届けてくれる存在になっているのではないでしょうか。
この記事を読んで小島健さんのことをもっと知りたくなった方は、ぜひAぇ! groupの活動にも注目してみてください!