2025年4月スタートのドラマから、広瀬アリスさん主演の「なんで私が神説」を見ました。
今回はなんで私が神説教・第2話あらすじやネタバレ・考察をまとめてみました。
生徒役には今注目の若手俳優も多く出演しています。
学園ドラマからは今後活躍する俳優が多く排出されるので、生徒役にも注目ですね!
今回はスカイキャッスルに出演していた新井美羽ちゃんがメインです。
なんで私が神説教基本情報
なんで私が神説教の基本情報です。
𝟺月𝟷𝟸日(土)よる𝟿時スタート
— なんで私が神説教【公式】日テレ土曜よる9時 (@kamisekkyo_ntv) March 21, 2025
🏫なんで私が #神説教 🗯️
/
ポスタービジュアル 解禁👩🏫✨
\
「なんで私が!?」
静(#広瀬アリス )が叫ぶ🎤💥
言いたいことが言えない世の中に
一石を投じる👊🏻
ダイナミックなビジュアルに‼️
そして公式HPもリニューアル🌸
ぜひご覧ください!… pic.twitter.com/JwYkGde11m
放送局 | 日本テレビ |
---|---|
放送時間 | 4月スタート 毎週土曜 夜9:00~9:54 |
出演者 | 広瀬アリス、渡辺翔太、木村佳乃、小手伸也、岡崎紗絵、野呂佳代、豊嶋 花、水沢林太郎、清乃あさ姫、 新井美羽、ほか |
あらすじ | 主演の広瀬アリス演じる主人公・麗美静(うるみしずか)が、成り行きでイヤイヤ高校教師となる。人と接することが苦手だが負けず嫌いの性格が災いして問題児の生徒たちに説教をする。 |
主題歌 | Aria/アイナ・ジ・エンド |
公式HP | https://www.ntv.co.jp/kamisekkyou/ |
なんで私が神説教第2話の相関図
なんで私が神説教第2話をわかりやすく相関図にまとめてみました。

なんで私が神説教第2話のあらすじ
なんで私が神説教第2話のあらすじです。
ニート生活を脱却すべく、興味もないのに高校教師になった麗美うるみ静しずか(広瀬アリス)。就任早々、生徒のイジメ問題に直面した静は、したくもない説教をして事態を収拾したものの、生徒に怒ることを禁ずる教頭・新庄しんじょう(小手伸也)からは叱られるし、校長の京子きょうこ(木村佳乃)は教師を辞めさせてくれないし……。静の社会復帰は前途多難の様相で……。
静の“神説教”から数日、2年10組の生徒たちは静に反発する素振りもなく、むしろよそよそしい態度。もしかしたら生徒の親が怒鳴り込んで来るかもしれないと身構えていた静は、何も起こらないことが逆に不気味に思えて……。一方、浦見うらみ(渡辺翔太)のもとには女子生徒からの恋愛相談が殺到。生徒との距離感が近いことが人気の理由らしい。そんな浦見に、森口もりぐち(伊藤淳史)は「恋愛なんて他人が下手に首を突っ込んでこじれて巻き込まれたら厄介ですよ」と忠告するが……。
放課後、静は初めての『夜回り』に出る。生徒が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、教員が2人1組になって繁華街をパトロールするのだ。静は学年主任の大口おおぐち(野呂佳代)とペアを組んで繁華街へ出るが、大口は“好きな人”から電話で呼び出され、さっさと帰ってしまう。
結局1人でパトロールすることになった静。「何も起きませんように!」と祈るものの、2年10組の生徒、秦はた凛太郎りんたろう(羽村仁成)と安藤友理奈ゆりな(志田こはく)のデート現場を目撃!これって注意すべき?でも高校生ならデートくらいするだろうし……。面倒に巻き込まれたくない静は、見て見ぬフリをしようとするが……。
実は凛太郎は同じクラスの太田おおた璃子りこ(新井美羽)と付き合っていて、凛太郎の浮気を知った璃子は大激怒!一方の友理奈は「恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?」と居直り、2人は大モメに!さすがに止めざるを得なくなった静は、騒ぎを鎮めようとして三角関係に首を突っ込むが、最悪の事態を招いてしまう……!
引用:なんで私が神説公式HP
なんで私が神説教第2話ネタバレ【あの人とは?志田未来は何者?】
なんで私が神説教第2話の詳しいネタバレになります。
何か問題が起きたら責任をとってもらいますよ

静は綿貫の件で新庄と大口からお説教をうけている。
新庄は謝れと言ったのにどういうつもりですか?もし問題が起きた場合はそれなりの責任を取ってもらいますのでと言い去っていく。
大口もまた頑張るのはいいけど教頭に迷惑をかけたら許さないからと言って去っていった。
家に帰ると校長の京子が一緒にご飯を食べている。
京子は静が教師を辞めると言うのを察知したように駄目よ!と釘をさす。
まだ2日しか教師をやってないのに向いてるかいないか何で判断できないでしょと。
そして綿貫たちのいじりについて説教した話題になり、母の叶子はそんなに立派な説教したのと感心する。
京子は2年前のしーちゃんみたいだったと話す。
あの頃静はちょっと何か言うとすごい勢いでかえしてきたからねと叶子。
京子はあんなお説教ができるんだから教師に向いているし、何も起きないから安心してと言うのだった。
何事もなく過ぎていくことに不安を感じる静

翌朝の2年10組。
内藤が綿貫に朝の挨拶をするが綿貫はシカトする。
それを見た七海が綿貫にあまりだせぇことするなよといい顔をしていない。
教室の一角では安藤友理奈が秦凛太郎に今日学校終わったら何してると声をかけるが太田璃子がやってきて凛太郎に声をかけ安藤との会話は終了。
静もやってきてホームルーム。
食堂で綿貫の件から特に何もなく過ぎていくことがおかしいと感じている静に同僚の林がうっとうしいって思って皆ひいちゃったんじゃないですかという。
すると少し離れたテーブルで浦見が女子生徒の恋愛相談をうけていた。
浦見はよく女子生徒から恋愛相談をされると言う。
それを聞いた静は驚くが、森口が言う。
恋愛相談というのは多くの場合ただ聞いてほしいだけだから、浦見先生みたいに単純思考くらいがちょうどいいんですよと。
それを聞いた林は、森口さんっていつもそうやってゲームやってるのによく周り見てますよねと感心した。
森口は照れながらも、忠告する。
他人の恋愛に首を突っ込むとこじれて巻き込まれて厄介なことになりますよと。
納得する静だった。
職員室に戻ると林から夜回りの件を聞く。
夜回りとは月に2回、学校が終わってから教師が繁華街をパトロールすること。
もともと名新学園は厳しい進学校だったが入学者が減ったため、規則を緩く学力を落として生徒数を増やしたが、その分素行の悪い子も増えたのだった。
近隣住民からも評判が良くないから夜回りをすることになったのだ。
大口と夜回りをする静

静は大口と一緒に夜回りをしている。
すると突然大口が教頭の事どう思ってる?と聞いてくる。
教頭は厳しいけど学校のことを思ってるだけだから誤解しないでねと。
そして本当に素敵な人だと。
それを聞いた静は心の中でどこが?と思う。
その後も教頭を目はパッチリしててイケメンオーラも出ててなどとほめちぎるがそのたびにどこが?と疑問に思う静。
大口にどうからんでいいかわからないと戸惑いつつも、教育のことも普通に語るいい人であることは感じるのだった。
すると、大口の携帯がなる。
電話の相手は新庄。
静はそれに気が付く。
大口は嬉しそうに電話に出て、適当なことを言って新庄の所に行ってしまった。
その後1人で夜回りをする静。
静が受け持つ2年10組の生徒、安藤友里奈と秦凛太郎を見てしまう。
高校生ならデートくらいするだろう、見なかったことにしようとゲームセンターに逃げ込み久しぶりだなぁと1人でプリクラをとった。
結局2人もゲームセンターにやってきていてばったり遭遇してしまう。
静に気が付いた凛太郎は逃げ出してしまい、それを安藤も追いかける。
2人もまたプリクラをとっていたようで、できあがった写真をたまたまその場にいた女性が「これ」と静に渡すのだった。
秦凛太郎と安藤友理奈と太田璃子の三角関係

翌日自分のプリクラと凛太郎と安藤のプリクラを悩ましく見ていると、林と浦見もやってくる。
凛太郎と安藤のプリクラを見た浦見は、あれ?秦凛太郎は太田璃子と付き合ってるはずですがと言う。
教室では太田璃子が秦凛太郎に何昨日ライン無視してるの?と話しかけている。
凛太郎はごめん、寝てたと返す。
ちゃんと勉強しないと同じ大学にいけないじゃんと不満げに言う璃子。
そこへ男子生徒の西畑がやってきて、昨日もデートしたのにケンカですか?と言っちゃうもんだから、璃子がどういうこと?と凛太郎を追及。
凛太郎は必死でごまかすが璃子は信じない。
そこへ静がやってきて、ホームルーム。
ただならぬ空気を感じた静はもしかして昨日のことが太田璃子にバレたのでは?と思うのだった。
凛太郎はなんとか璃子に言い訳をして信じてもらえることに。
しかし、璃子の親友綿貫が職員室に届け物をしにいったときに、静の机にあった凛太郎と安藤のプリクラを見つけてしまい、持って行ってしまう。
そして安藤につきつけてどういうこと!と。
安藤と璃子と綿貫の3人で騒動になってしまう。
そこへ静もやってきて、いさかいを止めようとする。
事のいきさつを察知した静は、綿貫がプリクラを勝手に机からもっていったことに、おいおい駄目だろうと思いながらもひとまず3人を冷静にさせようと必死。
泣いてしまう璃子のことを考えることもなく、安藤は凛太郎と遊びに行ったのは1度や2度じゃないと追い打ちをかけるようなことを言い出す。
とうとう静は「やめろって言ってんだよ!」と怒鳴ってしまう。
すると安藤は先生まで璃子の見方なんですかと言う。
逃げきれないとわかった静は念のために作っていたお説教を言い始める。
いろいろな考えがあると思うけど、人を好きになるのは自由、パートナーがいる人を好きになることもある。
でもだからって何をしていいわけじゃない。
許されないことは嘘をつくこと。
秦君は太田さんに嘘をついては駄目だったし、安藤さんは秦君に嘘をつかせては駄目だった。
安藤さんは気持ちを伝えたら秦君が結論を出すまで待つべきだった。
それが恋人がいる人を好きになった時の誠意です。
結構もっともなこと言えたと安堵した静。
しかしそこで凛太郎がとんでもないことをいいだす。
なんと璃子に対する不満をぶちまけ、璃子と別れて安藤と付き合うと言い出したのだ。
急激な展開に慌てる静。
璃子は走って教室を出て行ってしまう。
新庄と大口の関係

静はまたしても新庄と大口に説教。
そこには秦凛太郎と安藤友里奈もいる。
なんでこんなに2年10組は問題が多いんですかと新庄。
大口は秦と安藤に、あなたたちの恋愛に口出しするつもりはないけれど、あなたたちは学業を優先しなくちゃいけないんですよと言う。
そしてあえて彼女がいる人を好きにならなくても世の中に男の人なんて沢山いるんだからと付け加える。
すると安藤が言う。
人の彼氏を好きになっちゃダメなんですか?
たまたま璃子は凛太郎と先にあっていただけで、後から出会った私は諦めなくちゃならないんですか。
不倫をして奥さんから旦那さんを奪う人もいるじゃないですか。
大口は何も言えないでいると新庄が後は担任である麗美先生とゆっくり話してくださいといってすべてを静かに押し付けて出て行ってしまった。
廊下では新庄と大口は話し合う。
大口が私は新庄先生に迷惑かけることはないので、大人の関係でいましょうと言う。
新庄もそうだなと答える。
するとそこへ校長の京子。
新庄と大口大慌て。
そんな2人に校長室の前で大声出さないでくださいと京子が言い、そして新庄に御用って何ですか?と聞く。
そうでしたと新庄と京子は校長室へ。
今日はまた麗美先生が問題をおこしました、怒るな褒めるな相談乗るな、これがうちの学校の方針ですという新庄。
すると京子。
うちの学校・・・それはあなた方の学校改革委員の、そんなあなたを操ってるあの人の考えじゃないでしょうか?
また新庄。
その通りです、あの人が今この学校のためにやろうとしていることの邪魔だけはしないでください。
また静を駅で待っていた内藤彩華

静は疲れたと駅のベンチに座っていると、またしても内藤がやってくる。
内藤は綿貫とのその後の事を話してなかったからというのだ。
静は今それどころじゃないと思いつつも、話を聞く。
内藤はやっぱり綿貫とは元にはもどれないし、教室でもぼっちという漢字だけど、もうそれでもいいかなとおもったりすると。
静は何か気の利いたこと言わなくちゃと、高校の友達は卒業したら1人も合わなくても生きていけるからと言ってしまう。
内藤はそんなこと生徒に言う先生いるんですかと言いながらも妙に納得し、これからも相談乗ってくださいねと言うのだった。
これからも生徒の相談にのらなくちゃいけないんだったら教師をやめようと思う静だった。
家にはまたしても京子。
叶子のご飯がおいしいからぁという京子は、今日の恋愛トラブルについての話題をふる。
静は高校生が深夜の不倫ドラマみたいなもめ方してましたと疲れた口調で言う。
すると京子はしーちゃんが高校生の時に付き合ってた彼の事思い出しちゃってと話す。
静は高校の時付き合っていた彼に浮気をされた経験があったのだった。
その時のしーちゃんはブチ切れていたよねと話す。
今はただの笑い話ですよという静に、今はそうだけどあの頃はそれなりに悩んでたでしょ?と言うのだった。
太田璃子を説得に行く静

それから2日間、太田璃子は学校を欠席。
新庄と大口に呼び出される静。
太田璃子の母親から学校を2日も休み何て何か学校であったんでしょうかと連絡があったのだそう。
静に家までいって太田璃子が学校に来るよう説得してくださいと言われる静。
静は太田璃子の家を訪ねて公園のベンチで話をする。
あんなクラス行きたくないと言う太田に気持ちはわかるけどいつまでもそうしてるわけにいかないでしょと静。
もう死んじゃいたいという太田。
静の脳裏にある女子高生らしき女の子のお葬式の映像がフラッシュバックし、「どいつもこいつも簡単に死にたいとか言ってんじゃないよ」と怒り出しす。
なんで私が怒られなくちゃならないのと太田璃子は言うが、学校にいってもいいけど、秦凛太郎と安藤友理奈を別れさせてと言う条件を出すのだった。
静の神説教「想像力」

静は朝の職員会議を欠席し、説教の原稿を考えている。
いざ用意ができ、教室へ向かおうとすると太田璃子もやってきて約束守ってくださいよと言う。
2人して教室に入る。
そして静はホームルームの前にこの前の続きをお話させてくださいと言う。
凛太郎と安藤がつきあったことをまずはおめでとうと拍手をし、そして太田さんに2人をわかれさせてほしいと頼まれたと暴露する。
それを聞いた安藤はいい加減にしてよといらだちを隠せずに立ち上がり璃子の元に行き、私だってこんなこと言いたくないけど、2人の関係はもう終わったの、凛太郎は私を選んでくれたと言う。
すると静にして!と静。
安藤はなんで先生まで私を悪者にするんですか?なんで私ばっかり責められるんですかと言う。
それを聞いた静は話し出す。
別に悪者にするつもりなんかない。
パートナーがいる人を好きになることもある。
しかしそういう時に大切なのは想像力。
自分がしてしまったことで誰かが傷つくかもしれないと言うことやどうすればケアができるか。
奪って結ばれた2人は周囲からどう思われるのか?どんなバッシングがあるのか?5年後10年後どうなるか?
それを想像して乗り越えられる覚悟がある人間同士だけがそういうことをする資格がある。
ただただ好きという気持ちだけで、突っ走る人間にその資格はない。
安藤さんはずっとこう言ってました。
なんで私ばっかり責められるのと。
そうなるって想像できなかった?
秦君は太田さんに平気でうそをついて安藤さんとあってくせに、バレたら開き直って。
太田さんがどれほど傷つくか想像できなかった?
なのに2人はずっと被害者面。
それだけのことをしたんだから、周囲から叩かれるくらいの想像はしておきなさい。
それをすべて受け止める覚悟をしなさい。
それがあればこの先も恋人同士でいられると思う。
そして太田さんにとって今回のことは最悪の出来事でしかない。
でも憎いと言う感情に支配されては駄目。
その憎しみにいつまでも時間を奪われることが一番もったいない。
憎しみは過去にしかないし、前に進めない。
高校生カップルの恋愛なんて人生において他愛もないもの。
高校生の平均交際期間なんいて6ヶ月から1年程度。
その程度の恋愛なんだから、太田さんにとってあと2年もすれば秦君からふられてことなんて笑い話に変わる。
そしてここでの経験がいつか想像力としてあなたの力になるはず。
璃子は静の言葉に何かを感じているような表情をした。
そんな静のの説教を廊下で聞いている教師たち。
浦見は静が出てくるとなんやかんや行っても生徒に愛があるんですねと言うが、静は自分にも似たような経験があって無駄にした3年間を思い出すと腹が立って仕方がないからそいう説教をしたんだと言うのだった。
あの人が静を学校改革委員会にスカウト

新庄は校長に話している。
新しくきた静を学校改革委員会にスカウトしたいと。
これはあの人の意思だから断ることはできませんよと。
学校改革委員の会議で新庄が今日から静にも加わってもらうと紹介をする。
静はなぜ私が学校改革委員に選出されているの?とわけがわからないでいるがよろしくお願いしますと言う新庄に苦笑いで答える静。
そして今までは自分が委員長を務めていたが、補佐にまわるという新庄。
新しい委員長として会議室に入ってきたのは森口だった。
そして森口は資料に明記されている75名を今年度中に皆さんのお力で退学処分にしてもらいますと言うのだった。
その名簿には2年10組の生徒も多数はいっていた。
なんで私が神説教第2話考察とメモ【退学者リストの脇坂春樹とは?】
なんで私が神説教第2話の考察と個人的なメモとして残しておきたいことをまとめています。
静の2年前に一体何があったのか

静がニートになる前に一体何があったのか気になりますね。
1話ではパソコンの画面には「明日の私に幸あれ」という2023年3月5日の書き込みと「・・・助けてください。私は」という書き込みもありました。
それがなにかキーになっているとは思うんですが。
しかも今回はある女子高生のお葬式の回想シーンもありましたね。
パソコンの書き込みと関係ありそうですね。
毎回すこしずつ明らかになっていくのでしょうか。
「あの人」とは誰?志田未来は何者?

校長と教頭の会話にでてきた「あの人」とは一体誰なんでしょう?
今回学校改革委員で森口が実は校長派ではないことが判明しましたね。
むしろ敵対している方のリーダーみたいな。
森口先生役の伊藤敦さんがあの人なんでしょうか?
ゲームセンターで登場した志田未来さんが何者なのかも気になりますが・・・
退学者リストに2年10組にいない生徒の名前「脇坂春樹」

学校改革委員会に入ることになった静の手元には今年度中に退学にしてほしい生徒のリストが配られていました。
もれなく2年10組からも何名か選出されているんですが、よく見ると公式HPの相関図に乗っていない生徒の名前があるんですよね。
それは「脇坂春樹」という名前の生徒。
何回相関図見てもいないんですよね。
誰?
まとめ
今回は2025年4月から放送のなんで私が神説教第2話のネタバレと感想をお伝えしました。
見逃してしまった人、あそこってどうだっけ?とちょっと確認したいことがある人など、いろいろな方のお役にたてるとうれしいです。
