「クジャクのダンス、誰が見た?」というこの少し変わったタイトルのドラマは2025年1月クール放送の広瀬すずさん主演ドラマです。
記者の神井が心麦に言った「あなた、山下さんの本当の娘じゃないですよね?」という言葉の真意は??
今回はクジャクのダンス、誰が見た?のドラマから第2話のあらすじやネタバレ・考察をまとめてみました。
クジャクのダンス、誰が見た?基本情報
クジャクのダンス、誰が見た?の基本情報です。
/
— 『クジャクのダンス、誰が見た?』1月期TBS系金ドラ【公式】 (@kujaku_tbs) November 4, 2024
🦚YouTube限定インタビュー公開!
\
これを見たらもっと楽しめるはず🌱
ぜひリンクからチェックしてね🔍#広瀬すず さん
🔗https://t.co/oOBPNaZu2e#松山ケンイチ さん
🔗https://t.co/TMjEz6ZmXm
🦚𝟐𝟎𝟐𝟓年𝟏月𝐒𝐓𝐀𝐑𝐓 金曜ドラマ🦚#クジャクのダンス、誰が見た? https://t.co/lUSLrPrRE2
放送局 | TBS系 |
---|---|
放送時間 | 1月スタート 毎週金曜 夜10:00~10:54 |
出演者 | 広瀬すず、松山ケンイチ、リリーフランキー、磯村勇斗、成田凌、絃瀬聡一ほか |
主題歌 | エルフ/ Ado |
あらすじ | 原作は浅見理都の「クジャクのダンス、誰が見た?」。時代を超えた二つの事件に巻き込まれた親子の愛と運命が交錯する究極のヒューマンクライムサスペンス。 |
公式HP | https://www.tbs.co.jp/kujakunodance_tbs/ |
クジャクのダンス、誰が見た?第2話の登場人物
クジャクのダンス、誰が見た?第2話の登場人物についてまとめてみました。
登場人物 | 説明 |
---|---|
大学生の心麦は幼くして母を病気で亡くして以来、元警察官の父・春生と2人で生活してきた。春生の娘じゃない?松風の事務所でバイトをすることに。 | |
小麦の父・春生は元警察官。男で一つで小麦を大切に育ててきたが、22年前に東賀山事件の犯人逮捕に関わったことで殺されてしまう。事件前遠藤友哉に会っていたこと判明。 | |
幼馴染の波佐見と弁護士事務所を開いている。春生の手紙で名指しされていたことから、小麦と一緒に事件について調べていく。 | |
松風の小学生時代からの幼馴染で一緒に弁護士事務所を営んでいる。松風の一番の理解者で「粋でよろしく」が口癖? | |
週刊ジダイの記者で東賀山事件の記事を書いた。真実を知るためなら手段を選ばない一面も。放火の容疑で逮捕された遠藤とつながりが!? | |
春生の捜査一課時代の部下。被疑者の口を割らせるために手荒な真似をすることも。春生を殺した犯人もいち早く逮捕した。遠藤が犯人だとゆるぎない確信を持って捜査にあたる。 | |
赤沢を献身的に支える妻。心麦たちとは家族ぐるみの付き合いをしていたため、心麦を娘同然にかわいがり常に気にかけている。 | |
22年前の東賀山事件で逮捕された遠藤力郎の息子。父・力郎を逮捕した春生に恨みを抱き復讐したとされ放火の罪で逮捕されてしまう。神井を信頼している様子。 |
クジャクのダンス、誰が見た?第2話のあらすじ
クジャクのダンス、誰が見た?第2話のあらすじです。
最愛の父を殺された心麦(広瀬すず)は父の遺した手紙に名前のあった弁護士・松風(松山ケンイチ)と一緒に事件の真相を追うことに。二人の前に週刊誌記者・神井(磯村勇斗)が現れ、“心麦は春生(リリー・フランキー)の娘ではないのでは?”と衝撃の一言を突きつけるー。
一方、春生殺害の容疑者・友哉(成田凌)は松風にあるノートを渡す。そこには事件に繋がる鍵が…。死刑囚の息子でもある友哉の脳裏には壮絶な過去が蘇りー。
引用:クジャクのダンス、誰が見た?公式HP
クジャクのダンス、誰が見た?第2話ネタバレ
クジャクのダンス、誰が見た?第2話の詳しいネタバレになります。
光を感じられない土の中
拘置所にいる遠藤友哉。
よく見る夢の事を考えている。
それは深い土の中、あたりは暗く何も見えない、光を感じられない、この土の中で光を浴びることなく一生終わるのかもと。
神井の勘
神井が「あなた、山下さんの本当の娘じゃないですよね?」と心麦に言った件で松風はどういう意味ですか?と聞く。
神井が答える。
ただ、山下春生さんに似てないなぁっていう勘です。
僕こういうときの勘、はずさないんですよ。
何を企んでるんですか?と松風。
すると神井。
心麦さんから今の気持ちを聞かせてもらってその対価にあなたの知らないお父様の秘密をたんまり教えてあげますよ。
えっ!?と困惑する心麦。
松風は何かあればこちらから連絡しますんでと神井に言い、心麦と出版社を後にした。
心麦が松風の事務所でバイトすることに
心麦の危なっかしさに少し怒っている松風。
心麦は申し訳なさそうにするも、ただ父のことが知りたいだけなんです言って帰ろうとする。
そんな心麦の背中に向かって松風は少し仕方なさそうに、毎日暇ですか?と声をかける。
勝手に動かれても困るし、お父さんの事も調べられるしうちでバイトでもどうかなと続ける。
すると、小麦はやりますと即答。
明日は刑事の赤沢に合うから明後日から事務所でバイトすることになった。
松風を呼び出す遠藤友哉
遠藤友哉は父も母もいる幸せな家族との日々を思い出してた。
しかしある時母は家を出て行ってしまう。
その後友哉は父親と2人で暮らした。
そんなことを思い出しながら、遠藤友哉は大事な話があるから松風を呼び出してくださいと看守に伝えるのだった。
松風が遠藤に会いに行くと、遠藤は「俺が山下春生を殺しました」と薄ら笑いを浮かべて言う。
松風が聞き返すと、そういっても弁護士代払ってくれるかな、山下心麦さんはと続けた。
松風が心麦の名前をなぜ知ってるのか?と質問するが、遠藤はそれに答えることはなく、やってもらいたいことを書いたノートを松風に託した。
松風は遠藤友哉から託されたノートを見ると、記者・神井の名前が書かれていて驚くのだった。
赤沢に春生の手紙を見せる心麦
そのころ心麦は赤沢の自宅を訪ねていた。
赤沢の妻・京子が出迎えて心麦をそっと抱きしめた。
心麦は家に入り手土産を渡すと、今度からは気をつかわず手ぶらで来てちょうだいと京子は言った。
続いて心麦は父の手紙を赤沢にも見せた。
赤沢は心麦に遠藤友哉はやってないと思ってるの?と聞くと、心麦は父がそういってるから遠藤はやっていないと思うと答える。
しかし、赤沢は、遠藤友哉が犯人だし、手紙も遠藤が父・春生を脅して書かせた可能性もあるという。
なぜなら、事件の数日前に春生は遠藤と合っていたという目撃情報があったからだ。
赤沢は怒りに表情をゆがませながら嘘をついて逃げる犯罪者が一番許せないという。
しかし心麦、父は恫喝されて犯罪者の肩を持つほど弱くないから父を信じると言う。
赤沢は調査のため春生の手紙をしばらくの間預かることにした。
夕飯時になると、父親と同じ警察官をしている赤沢の息子・守もやってきた。
すると京子が、心麦ちゃんに渡すものがあったんだと、お月見の時に取った家族写真を渡し、だんだんお母さんに似てきたわねと話す。
心麦はその写真を見ながら当時の幸せな頃を思い出しぽろぽろと泣き出してしまった。
家に帰り改めて写真を見ながら、私娘だよねと呟く心麦だった。
神井と遠藤のつながりとは
翌日、松風は波佐見と一緒に遠藤友哉のノートを見ている。
そのノートには神井宛のメッセージとして、松風を弁護人にしていいか、そして松風を信頼できるようならあの資料を渡してくださいと書かれている。
なぜ遠藤と神井が繋がっているのかわからない松風。
そうこしてたら心麦がバイトにやってきた。
遠藤と神井が繋がっていることを心麦に伝え、もう一度事件を整理してみる。
結論としては遠藤友哉が事件の鍵を握っていることは間違いない。
しかし、松風が弁護士として認めてもらうためには神井に連絡する必要がある。
連絡したら心麦に変な取引を持ちかけてくるだろうとイマイチ気が乗らない松風だったが、心麦は松風さんがいてくれるし平気ですと話す。
松風は神井に連絡し、神井が事務所を訪ねてくることになった。
心麦は春生の娘じゃない
神井がやってきて、松風は遠藤友哉からのノートを見せる。
神井はそのノートから松風が遠藤の弁護士をしようとしていることがわかる。
犯人の弁護をしようとしている松風と、被害者の娘の心麦、一体どういう関係なのか?
遠藤の弁護を松風に依頼したのは一体誰なのか?
神井は聞くが松風は守秘義務で答えられないと話す。
すると神井は心麦の近くに行き、何を隠してるのか教えてくださいよと迫る。
何かを隠しているのは貴方でしょと松風がわって入る。
神井は東賀山事件で確かに遠藤友哉には数回合っていると言い、心麦にプレゼントです、あなたに関する重要な事です、あなた自身が決めてくださいと封筒を渡す。
松風が止めに入るが、心麦はよませてくださいとその封筒の中身を見る。
それは心麦と伯母の木村夏美は血のつながりが極めて低いと言うDNA結果。
やっぱり心麦は春生の娘じゃないことになる。
神井がそこで気になったのは東賀山事件で当時0歳で唯一生き残った人物・林川歌。
林川歌と心麦が同年代というのは単なる偶然なのか。
クジャクのダンス、誰が見た?第2話考察とメモ
クジャクのダンス、誰が見た?第2話の考察と個人的なメモとして残しておきたいことをまとめています。
遠藤の生い立ちが悲惨すぎる
父緒の力郎が逮捕されてからの遠藤友哉の人生は悲惨でしたね。
いじめもそうですが、母親の知り合いだと偽って近づいてきた記者らしき女性の人間性。この頃週刊誌の記事の信憑性ついて注目されていますが、ああいう手口で記事を書く人って本当にいるんでしょうか?
いたいけな子供にひどいことしますよ、ホントに。
それとやってないことも認めさせようとする警察。
どんな理由があれ罪をおかしていいことにはなりませんが、こんな過酷な人生を生きてきたら社会や人生に嫌気がさしますよ、そりゃ。
青いカラビナの人結局分らず
結局第2話でもカラビナ付きのリュックを背負った人が誰なのか出てきませんでしたね。
第1話では青いカラビナのリュックの人物が何度か出てきて、いかにもキーパーソン的な感じがしたんですけど、今回はそのリュックさへも出てきませんでしたね。
クジャクのダンス、誰が見た?第2話感想
ドラマはやっぱり展開が早くぐんぐん進んでいきますね。
そしてDNA検査の結果では、やっぱり心麦と春生は血のつながりなかった~。
神井記者、心麦が血のつながりがない事をわかったらどんな反応するか見たいって、怖すぎでしょ。
屋台のラーメン屋さんでラーメンをおいしそうに食べる広瀬すずちゃんと松山ケンイチさんを見ているとこの時間帯なのにお腹がすいてしまいます。
まとめ
今回は2025年1月から放送のクジャクのダンス、誰が見た?第2話のネタバレと感想をお伝えしました。
見逃してしまった人、あそこってどうだっけ?とちょっと確認したいことがある人など、いろいろな方のお役にたてるとうれしいです。