「クジャクのダンス、誰が見た?」というこの少し変わったタイトルのドラマは2025年1月クール放送の広瀬すずさん主演ドラマです。
第4話では染田が亡くなってしまい、手紙を偽造したと言えと誰に指示されたのかわからずじまい。
遠藤友哉と心麦の父が合っていたことも発覚しました。
青いカラビナのリュックの男が何やらあやしい動きをしていました。
今回はクジャクのダンス、誰が見た?のドラマから第5話のあらすじやネタバレ・考察をまとめてみました。
クジャクのダンス、誰が見た?基本情報
クジャクのダンス、誰が見た?の基本情報です。
/
— 『クジャクのダンス、誰が見た?』1月期TBS系金ドラ【公式】 (@kujaku_tbs) November 4, 2024
🦚YouTube限定インタビュー公開!
\
これを見たらもっと楽しめるはず🌱
ぜひリンクからチェックしてね🔍#広瀬すず さん
🔗https://t.co/oOBPNaZu2e#松山ケンイチ さん
🔗https://t.co/TMjEz6ZmXm
🦚𝟐𝟎𝟐𝟓年𝟏月𝐒𝐓𝐀𝐑𝐓 金曜ドラマ🦚#クジャクのダンス、誰が見た? https://t.co/lUSLrPrRE2
放送局 | TBS系 |
---|---|
放送時間 | 1月スタート 毎週金曜 夜10:00~10:54 |
出演者 | 広瀬すず、松山ケンイチ、リリーフランキー、磯村勇斗、成田凌、絃瀬聡一ほか |
主題歌 | エルフ/ Ado |
あらすじ | 原作は浅見理都の「クジャクのダンス、誰が見た?」。時代を超えた二つの事件に巻き込まれた親子の愛と運命が交錯する究極のヒューマンクライムサスペンス。 |
公式HP | https://www.tbs.co.jp/kujakunodance_tbs/ |

クジャクのダンス、誰が見た?第5話の登場人物
クジャクのダンス、誰が見た?第5話の登場人物についてまとめてみました。
登場人物 | 説明 |
---|---|
![]() | 大学生の心麦は幼くして母を病気で亡くして以来、元警察官の父・春生と2人で生活してきた。 松風の事務所でバイトをしている。 DNA検査では春生と血のつながりがないとされたが、戸籍では春生と静香の子供だと記載あり。 |
![]() | 小麦の父・春生は元警察官。 男でひとつで小麦を大切に育ててきたが、22年前に東賀山事件の犯人逮捕に関わったことで殺されてしまう。 事件前遠藤友哉に会い父の力郎が東賀山事件の犯人ではないと断定していた。 |
![]() | 幼馴染の波佐見と弁護士事務所を開いている。 春生の手紙で名指しされていたことから、小麦と一緒に事件について調べていく。 |
![]() | 松風の小学生時代からの幼馴染で一緒に弁護士事務所を営んでいる。 松風の一番の理解者で「粋でよろしく」が口癖? |
![]() | 週刊ジダイの記者で東賀山事件の記事を書いた。 真実を知るためなら手段を選ばない一面も。 放火の容疑で逮捕された遠藤友哉から信頼されている。 遠藤友哉と山下春生があっていた動画を撮影し力郎が犯人ではないと知り、東賀山事件の真相を独自に調べている。 |
![]() | 春生の捜査一課時代の部下。 被疑者の口を割らせるために手荒な真似をすることも。 春生を殺した犯人もいち早く逮捕し、遠藤が犯人だとゆるぎない確信を持って捜査にあたっている。 松風を信用していない。 |
![]() | 赤沢を献身的に支える妻。 心麦たちとは家族ぐるみの付き合いをしていたため、心麦を娘同然にかわいがり常に気にかけている。 |
![]() | 22年前の東賀山事件で逮捕された遠藤力郎の息子。 父・力郎を逮捕した春生に恨みを抱き復讐したとされ放火の罪で逮捕されてしまう。 神井を信頼している。 春生とも面識があり父親が東賀山事件の犯人ではないと謝罪されていた。 |
![]() | 心麦と春生の行きつけの屋台ラーメンの店主。 心麦を小さいころから知っている。 春生から心麦への手紙とお金を託されていた。 実はサイン偽造などの前科がある。 春生の手紙を偽造したと告白。 川で浮いているところを発見されそのまま亡くなる。 検視の結果、身体から大量の薬物が見つかる。 |
![]() | 春生の姉で心麦の伯母。 神井の依頼でDNA検査に快く協力。 心麦との会話も謝礼と引き換えに盗聴をさせていた。 心麦に山下家の血が流れてない以上、春生の遺産は自分が管理すると心麦に言う。 |
![]() | 東賀山事件で、遠藤力郎死刑囚の弁護人を務めた弁護士。 生前春生が訪ね、遠藤力郎が犯人ではないだろうと話していたのだ。 松風のまっとうな人柄を見込んで春生に松風を紹介した張本人。 |
![]() | 検察庁“本部係”の優秀で効率重視な検事。 重大事件を警察の捜査本部とともに捜査する。 時に「警察は無能」とも言い放つ容赦のない人物。春生の放火殺人事件も担当しており、調べを進める中で心麦とも関わっていく。 |
![]() | 松風の父親。 元刑事で赤沢と関りがありそう。 |
クジャクのダンス、誰が見た?第5話のあらすじ
クジャクのダンス、誰が見た?第5話のあらすじです。
春生(リリー・フランキー)の手紙を偽造した”と供述したラーメン屋台店主の染田(酒井敏也)。一方、松風(松山ケンイチ)は友哉(成田凌)の弁護人となった。そして、記者・神井(磯村勇斗)から春生と友哉の動画を手に入れる。そこには、事件を覆す衝撃的な春生の告白が記録されていたー。
何も知らない心麦(広瀬すず)は染田のラーメンを食べに行くも、そこには憔悴した染田がいて…。染田の脳裏には後悔の人生が蘇りー。
引用:クジャクのダンス、誰が見た?公式HP
クジャクのダンス、誰が見た?第5話ネタバレ
クジャクのダンス、誰が見た?第5話の詳しいネタバレになります。
染田は自殺なのか

警察では染田の死因について話し合っている。
自殺と断定していいのかと秋貞は言うが、まだそれは早いという赤沢。
遺体は解剖にまわすことになっていた。
警察が持っている染田の遺品。
その中にある携帯がなり赤沢が見てみると心麦からの電話だった。
松風の事務所では心麦は染田の電話を鳴らし続けている。
応答があり、心麦が今おじさんどこにいるの?と電話の相手に向かって言うとそれは赤沢だった。
心麦と松風は東賀山警察署に行き染田の死を伝えられる。
驚き信じられない心麦。
死因は解剖の結果を聞くまではわからないが、川で遺体が発見されたとき時計やそろえられた靴が発見されたから自殺も考えられるという赤沢。
心麦は染田とどこにもいかないでと約束したし絶対にそんなことはないと否定する。
松風が染田は遠藤友哉に頼まれて手紙を偽造したのは嘘だと心麦さんに言っていたそうですと言うと、それに関してはこちらでも裏付けを進めようと言う赤沢だった。
しかし、染田は調書にも自ら進んでサインしている、供述調書はれっきとした証拠だと言う赤沢だった。
心麦は赤沢を追いかけて言う。
さっきのどういう意味ですか?自ら進んで認めたって?
違うんです、おじさんも、誰かに利用されてただけで…
赤沢は言う。
お父さんの意思に報いたいのはわかるが、あの松風とかいう弁護士にだまされる前に距離を起きなさい、いいね。
これはお父さんからの友人であり君を昔から知る人間としての助言。
道を間違えないように。
松風が心麦に近づきなんて言われた?と聞く。
いえ、特にと心麦は答えた。
心麦はトイレに駆け込み涙を流して座り込んだ。
お父さんもおじさんも心麦の側からいなくなってしまったことに涙した。
心麦は松風に送ってもらい家に帰る。
いろいろ疲れたろうから休んだ方がいいよという松風に、心麦は向かうべきジャングルが増えたから休まないと言う。
そして、心麦はありさからもらった春生が裁判所へ行っていた日のメモを松風に渡す。
神井が撮影した動画の続き

そのころ神井は春生と遠藤友哉の動画を見ていた。
そして動画を止めてからのことを回想していた。
神井は友哉の隣に座る。
友哉は真犯人のあてはるのかよと聞くと、目星はついてますと答える春生。
そいつを早く捕まえろよと友哉は声をあらげるが、まだ確証を得ていません、全部知っているのはクジャクだけですと春生。
神井はパソコンを眺めながらどこのジャングルにいるんだよ、クジャクちゃんと言うのだった。
染田の体から大量の薬物

警察では染田の解剖の結果から、体から大量の薬物が見つかったことが判明する。
染田が嘘の供述をしてしまったと言っていることから他殺の件も考えられると現在知っている状況を踏まえて話を進める警察。
春生と友哉の動画を見る心麦

翌日松風の事務所で春生の動画を見る心麦。
おもわず外に出ていく。
波佐見が考え込む松風に言う。
染田さんが亡くなって嘘の供述をしたと証言できなくなった以上、警察でとった調書が裁判では証拠として採用される可能性が高いね。
すると松風。
心麦がいうには、染田さんを裏で動かしていた人間がいると。
じゃぁ染田さんは口封じに殺されたってこと?と波佐見。
それはまだわからんと松風。
そしてありさからのメモについて話をする。
そのメモに記録去れている日は、松風が行っていた裁判もあるがそれ以外の裁判もある。それ以外の裁判も調べる必要がありそうだし、その日に行ってた弁護士捜せないかなと波佐見。
刑事事件の弁護をやっている人達のメーリングリストから呼びかけてみることにした。
心麦がもどってきて、波佐見は辛かったらここのバイトやめてもいいんだよという。
テル(松風)に全部任せちゃえばいいんだよと。
事件と距離をとるのが今はいいんじゃないかな?
心麦は下を向きその方がいいかもしれません、私がここにいても…
すると突然顔をあげて、なんて言いませんよ!言わないですよ、そんなこと絶対に!と強い口調でいう。
強がらなくてもとはさみは言うが、強がります!と心麦は立ち上がり、それを松風は微笑みながら見る。
心麦は松風のもとに歩み寄り、お父さんの事件と東賀山事件とは繋がってるんですよねと言うと、松風はお父さんの手紙にあった三木田辰雄さんに会いにいくから出かける準備をしてという。
三木田辰雄に合う心麦と松風

2人で三木田辰雄のもとへ向かう。
道中、焦る必要はないからゆっくり心をおこせばいい、それまで待つからと松風はアドバイス。
心麦は思う、お父さんはきっと松風さんはこういうひとだって分ってたんだよねと。
バイトは絶対辞めませんからと心麦が言うとわかってると松風。
三木田の家へ着き、中に案内される心麦と松風。
東賀山事件からはずいぶんと離れちゃったからなぁと三木田。
そして続ける。
遠藤力郎さんには本当に悪いことをした。
だから山下春生さんがうちに来たときに君(松風)のことを推薦したんだ。
どうして僕だったんですか?と松風。
すると三木田が言う。
松風先生ならなんとかできるんじゃないかと思ってさ。
松風先生を初めて見たのは刑事事件の勉強会でね。
勉強会で松風が話していたのを聞いてこの先生地味って。
その地味さがいいって。
変に俺が俺がっていう先生より信頼できるじゃない。
人としてまっとうであることが一番大事だからね。
松風先生なら東賀山のことについても真摯に向き合ってくれるんじゃないか、そう思って山下さんに紹介したんだよ。
心麦は春生がなぜ三木田を尋ねたのか聞く。
三木田が答える。
突然いらっしゃって、遠藤力郎さんは東賀山事件の犯人ではないと考えていると。
驚いたよ、根底から覆そうっていうんだから。
ただ、腑に落ちた部分もあったんだ。
とこかで引っかかってたのかもしれないなぁ、犯人は本当に力郎さんなのかなって。
それを山下さんに引きずりだされたんだよ。
それでね被害者の林川家について話をしたんだ。
被害者の林川家

事件の資料を開きながら三木田が林川家について説明する。
林川家は地元では資産家として有名だった。
創業者夫婦の一人息子として安成が生まれた。
その安成も結婚して奏太がうまれ、はたから見れば林川家は順風満帆に見えた。
しかし、孫の奏太は同年代の子に比べて発達が遅く、悩んでいたらしい。
そのことで母親の里子は周囲に内緒でメンタルクリニックに通院していたこともわかってる。
その後長女の音が生まれその半年後には次女の歌が生まれている。
その家族が惨殺された。
そして林川家へ出入りする人の中で一番もっともらしい犯行動機があり、アリバイがなかったのが力郎だった。
力郎は自分の息子の友哉が東賀山事件を熱心に調べいるのを知って息子には自分の人生を生きてほしいと言って再審請求を取り下げてしまった。
遠藤友哉を守るために罪を認めたのだ。
歌さんはどうなったんですか?と心麦。
親戚の方に引き取られていったかな。
その人は津寺井という。
その人物は春生の手紙にあった名前だった。
警察を見下したような阿南
阿南は、染田がなくなったことはすでに聞いてますが、染田の供述調書は既にあるでしょ?と相変わらず事件解決に向けて急ぐようなものいいをする。
赤沢が染田が誰かに指示されてうその供述をしたと心麦から聞いたから今裏付けをとっていますと返す。
阿南は車の中での出来事を思い出し一瞬止まるがすぐに、染田の供述調書は使えないってことですか?染田はクスリやってたんだから、相手は薬物の売人じゃないですか?と言う。
9割型そう考えているんですがと赤沢。
また阿南。
染田の供述調書が使えないとなると春生の手紙が偽造だと言うことは使えなくなる。
黙秘している遠藤友哉の取り調べでの突きネタにもできないってことですか?
赤沢、今のところはと答える。
阿南は心麦とは自分が直接話をするといい、今回染田が亡くなったことや東賀山事件とのつながりを外に漏らさないようにと赤沢や秋貞を見下したように言うのだった。
そんな阿南に態度の納得の行かない秋貞だった。
しかしその頃、神井は染田の死と東賀山事件とのつながりを記事にしようとしていたのだった。
松風が小学生時代に良心は離婚していた

松風は遠藤友哉の面会に行き、今後は何かあればまず自分に話してくださいと言う。
神井との接触は控えてもらいたいと言うのだ。
友哉の発言はこれからの裁判を大きく左右するから不用意な発言は特に神井には辞めてください。
あの男は白のような顔で近づいてくるが完全な黒です。
すると友哉。
つまり、真っ白で全うな自分を信じろと?
先生、よくそんな目で言えますね。
そういって友哉は立ち上がりでていった。
松風は敷居のガラスに映る自分を見ながら思う。
本当によくお前言えるな。
お前は紗全然まっとうじゃないよ。
そう見えるように振舞ってるだけだろ。
松風は子供の頃を思い出す。
母が言う。
義輝、お父さん、もう帰ってこないみた。
自分のことは死んだと思ってくれていいって。
そういってたの。
何で?と子供の頃の松風。
ニュースからは現役の警察官が車から現金の入ったカバンを盗んだとして逮捕されましたと流れている。
母は父と離婚したから、名字も久世から松風に代わると言い、母は松風を抱きしめたのだった。
そして、父親の行方は未だに分らないのだ。
松風もまた面会所を後にした。
波佐見から連絡が入る。
メーリングリストから鳴川先生って人から呼びかけがあったと。
春生が傍聴してた事件の裁判をその先生がやっていたみたいと。
今度事務所に来てくれるらしい。
心麦のマンションを訪ねる京子

赤沢と一緒に夕飯が食べられなくなり、大量の唐揚げを消費するため、妻・京子が心麦のマンションを訪ねる。
一緒に料理をして夕飯を食べる。
京子は心麦をいつも気遣っていが、近況を知り少し安心している様子。
心麦は赤沢に言われたことを思い出し、法律事務所で働いていることは赤沢には内緒にしてほしいと伝える。
京子はすこし考えてわかったと笑顔で答える。
そんな京子に心麦はすみませんと言うと、私もお父さんに秘密あるしとおちゃめに言う。
京子はへそくりで株をはじめて大損したと告白する。
そして食後、京子はコーヒー豆とおいしく飲むための水を家から持ってきたから一緒に飲もうと言い、支度する。
コーヒーの支度をしながら京子が松風について聞くと、一見冷たそうに見えるけど優しい人だと答える心麦だった。
帰りは京子をバス停まで送る心麦。
京子から猫の模様のお守りを渡される。
猫で有名な神社で飼い猫のコウにそっくりだからって赤沢が買ってきてくれたのだと話す。
京子とお揃い。
ありがとうございますと京子に礼を言い家に帰る心麦。
うれしそうにお守りを見ながら帰る心麦のスマホに阿南から連絡が入る。
松風の父親は元警察官・久世正勝

そのころ赤沢のもとには松風の身元について秋貞から報告が入る。
松風の父親は元警察官・久世正勝だった。
赤沢は久世を知っていた。
阿南の部屋では阿南が明日心麦とあうことになったと誰かに報告している。
そのデスクには青いカラビナのリュックが置いてあった。
クジャクのダンス、誰が見た?第5話考察とメモ
クジャクのダンス、誰が見た?第5話の考察と個人的なメモとして残しておきたいことをまとめています。
赤沢からのお守り

心麦と一緒に夕飯を食べた後、赤沢から頼まれたというお守りを渡す京子でした。
そのお守りにもしかしたらGPSとか入ってないのかな?とか思ってしまいました。
単に可愛いし親切心だったらいいんですけどね。
松風の父は久世という元警察官だった
松風の父は久世正勝という元警察官でした。
赤沢とも関係がありそうですね。
松風の小学生時代の回想でテレビのニュースから警察官が現金が入ったカバンを窃盗しましたと流れていましたが、多分その件に関係ありそうですよね。
じゃないとあえてそこをクローズアップしないだろうし、それで警察をやめることになったかな。
クジャクのダンス、誰が見た?第5話感想
第5話では染田が亡くなったと思ったら、怪しい人がまた増えましたね。
三木田さんは春生手紙にもあったとおり味方なのかな。
そして、相変わらず青いカラビナの人は誰だかわからない。
お父さん、手紙には犯人だと目星を付けている人も書いておいてほしかったよ。
それにしても心麦がたまたま松風に電話している横を通り過ぎ、「松風」に反応するってすごい偶然。
それがまた息子なわけですもんね。
そんなことって人生であるんでしょうか(笑)
まとめ
今回は2025年1月から放送のクジャクのダンス、誰が見た?第5話のネタバレと感想をお伝えしました。
見逃してしまった人、あそこってどうだっけ?とちょっと確認したいことがある人など、いろいろな方のお役にたてるとうれしいです。