MENU
当ホームページのリンクには広告が含まれている場合があります。

2024年春ドラマ「約束」 第5話 ネタバレと感想【恵の娘しほ誘拐犯はあの人だった!】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

2024年注目の春ドラマから「約束」のネタバレと感想です。

今回は第5話「記憶」失った記憶を辿り、真相へ。になります。

第4話では恵の娘しほが誘拐され16年前の目撃証言が正確ではなかったことや尾藤誠が梅崎若菜を殺してしまったことが発覚しますが、誘拐犯は見つかりませんでした。

今回は誘拐犯が誰なのか、その動機は一体なんなのかが明らかになります。

冒頭の恵の言葉

真実は重力とともに闇の中へと落ちていく

どこまでも深く

どこまでも暗く

闇はいつもすぐ側で私たちを待っている

目次
  1. 約束~16年目の真実~基本情報
  2. 約束~16年目の真実~相関図
  3. 束~16年目の真実~第5話記憶のネタバレ
    1. 16年前の記憶がフラッシュバックする葵
    2. 恵の娘しほの誘拐事件の捜査状況を話し合う望野署
    3. 有村に報告する香坂
    4. 不破に会う葵
    5. 署に戻って不破玲の遺品を調べる葵
    6. 16年前の目撃証言が嘘かもしれないと報道される
    7. 有村に指示を仰ぐ一条
    8. 刑事をやめると言う葵
    9. 16年前の事件関係者を調べる香坂
    10. 16年前の捜査官に会いに行く香坂
    11. 葵の身元がネット記事に掲載される
    12. 目撃証言について調べようとしていた一条
    13. ビー玉を落としていく雑貨屋の男
    14. またしても暗号メッセージが葵のもとに届く
    15. 未送致の資料を発見する香坂
    16. 不破玲殺害現場でまた記憶がフラッシュバックする葵
    17. あなたのせいじゃないという香坂
    18. しほ誘拐の犯人は一条だった
    19. 康男に自供をすすめた一条
    20. 目撃証言の件をマスコミにリークしたのは一条だった
    21. 尾藤の遺品は警視庁が持っていった
    22. 今まで葵が生きてこれたのは一条のおかげ
    23. 葵を託された香坂
    24. 倉庫に現れたのは有村
    25. 暗号を知っているのは不破玲の他にもう1人
    26. 嘘をつく夏目
    27. 都合のいいように会見を開く有村
    28. 新たな遺体
    29. 葵の最後の言葉
  4. 約束~16年目の真実~第5話3つの気になったポイント
    1. ①やっぱりあやしい雑貨屋
    2. ②シナリオを作成しているのはだれ?
    3. ③最後のシーンで香坂が葵に銃を向けていたように見えたけど?
  5. 約束~16年目の真実~第5話の感想

約束~16年目の真実~基本情報

約束~16年目の真実~の基本情報です。

約束~16年目の真実~メインポスター
出典:約束公式X
放送局日本テレビ系
放送時間毎週木曜 夜11:59~
出演者中村アン(桐生葵)、横山裕(香坂慧)
主題歌Butterfly effect/野田愛実 
あらすじ16年前、望野町という穏やかな街で二人の遺体が発見される。それは口の中にビー玉を詰められているという異様な遺体だった。殺人犯として主人公葵の父親が逮捕され、葵はすべてを失い望野町を去ることに。そして現在、葵は16年前の真相を探るために故郷に戻ったがその途端事件が発生する。
公式HPhttps://www.ytv.co.jp/yakusoku_drama/
「約束 ~16年目の真実~」Blu-ray BOXのお求めはこちらをどうぞ!

約束~16年目の真実~相関図

約束~16年目の真実~の第5話をわかりやすく相関図でまとめてみました。

約束~16年目の真実~相関図第5話
出典:約束公式HP

束~16年目の真実~第5話記憶のネタバレ

では、第5話のネタバレいってみましょう。

16年前の記憶がフラッシュバックする葵

約束~16年目の真実~16年前の記憶がフラッシュバック
出典:約束~16年目の真実~

葵と香坂は尾藤誠の元に走る。

香坂が状況を聞いたところ、夏目は検視結果にもよるが、遺書が残されていたことから自殺で間違いないと言う。

尾藤誠の首に残った後を見て葵の脳裏に16年前の記憶がよみがえり、フラッシュバックする。

それは不破玲ともみ合う浴衣姿の自分だった。

恵の娘しほの誘拐事件の捜査状況を話し合う望野署

香坂はしほ誘拐についての手がかりを推察する。

誘拐犯は尾藤恵の供述が曖昧だと知っていたこと、そしてその事実を誘拐と言うリスクをおかしてまで明かそうとした、それだけ強い動機がある、つまり、誘拐犯は16年前の事件の関係者の中にいると。

一条は尾藤恵の件は外部に漏れた可能性もあるというが、香坂は一貫して外部の人間は関係ないから事件関係者を探るべきだと言う。

木崎と夏目は目撃者の捜索、葵と香坂は16年前の事件の関係者を調べることになった。

有村に報告する香坂

葵はすぐ戻ると言って出ていき、香坂は有村に電話で今回の件を報告。

尾藤誠が自殺と断定されたことも伝えると、有村はそうかとだけ言う。

その返答に驚かないんですねと返す香坂。

有村は後はこちらに任せて誘拐事件に集中しなさいと言い電話を切る。

いぶかしそうな表情の香坂だった。

不破に会う葵

約束~16年目の真実~不破にあう葵
出典:約束~16年目の真実~

葵は自分達しか知りえない暗号でメッセージが届いた事を伝えるため、不破と会っていた。

そして他にこの暗号を知っている人はいたのかと不破に尋ねると、妹の不破玲が知っていたというが、もう亡くなっているし関係ないかと。

そして葵は玲ちゃんの遺品はまだ手元にあったりするのかと尋ねのだった。

署に戻って不破玲の遺品を調べる葵

約束~16年目の真実~不破玲の遺留品ピアス
出典:約束~16年目の真実~

不破玲が事件当時身に着けていた携帯、靴、制服、鞄と一つ一つ箱から出していく。

バインダーに挟まれたレポート用紙には例の暗号が書かれていた。

内容は「ほうかご こうえんで まつ」だった。

そして遺留品のピアスを見たときにまた記憶がフラッシュバックする。

不破玲の首を締めている自分とビー玉がつめられた遺体。

不破玲を殺したのは自分かもしれないと思う葵だった。

16年前の目撃証言が嘘かもしれないと報道される

約束~16年目の真実~目撃証言の虚偽が放送
出典:約束~16年目の真実~

呆然として捜査第一係にもどった葵。

一条は大丈夫かと声をかけるも葵は無言。

すると突然電話がなり始める。

テレビをつけると当時の目撃証言が嘘だった可能性があると報道されていた。

一条は上の指示を仰ぐから電話には出るなと言って出ていく。

電話がなり続ける中、香坂はひとつ気になる事があると葵に話しかける。

それは、あの事件が冤罪なら、なぜ被疑者は途中で供述を変えたのかということだった。

そして何か思い当たることはないかと葵に尋ねる香坂。

葵は心の中で私をかばうために…と考えるのだった。

有村に指示を仰ぐ一条

一条は有村に指示を仰ぎに行っていた。

有村は静観すればおのずと火は消えると言うが、一条は付け焼刃の対策ではなく、より根本的な解決が必要だと訴える。

しかし、有村は冤罪を認め再捜査するべきだと言うのか?警察の信頼を失墜させ、警察が維持してきた治安を脅かして一体なんになる、今優先すべきは誘拐犯逮捕だと言うのだった。

刑事をやめると言う葵

約束~16年目の真実~刑事をやめたいという葵
出典:約束~16年目の真実~

葵は一条に話があると2人きりになる。

そして唐突にやめさせてください、自分には刑事である資格がないという葵。

とりあえず訳を聞かせてくれ、お前になにかあったら康男に顔向けできないと言う一条。

葵は言う。

本当は知っていたんじゃないですか、不破玲を殺したのは私かもしれないということを。

それを聞いた一条はありえないと言うも、葵は思い出したんですと言う。

全部かと一条。

葵はいいえ。

だったら(違うだろ)康男はどうなる?と一条。

葵は父の康男は知っていたから自分をかばって自供をしたのではと。

一条は否定し、警察官になるずっと前から葵を知っている、お前に人は殺せない、お前はそんな人間じゃないと強い眼差しで言う。

それを聞いた葵は課長言いましたよね、人間には表と裏の顔があると、と言いながら警察手帳を机に置く。

それを見た一条、退職は認めないと言うのだった。

扉の向こうでこのやりとりを聞いていた香坂はそっと去っていく。

16年前の事件関係者を調べる香坂

香坂は当時の捜査資料から事件時の葵の状況を調べた。

席に戻ってきた葵に香坂は16年前の事件の関係者のリストを渡す。

香坂はさらなる絞り込みが必要だから、この中に尾藤恵の近くにいる人物がいるか尋ねるも、葵はそのリストを見ようともしない。

非協力的な葵に対して香坂はその理由はなんなんですか、16年前の真実を知ることを一番のぞんでいるはずなのに、あなたは今桐生葵ですか、それとも速水葵ですか?いち刑事じゃないなら今ここにいるべきじゃないと言う。

それを言われた葵は出て行ってしまった。

16年前の捜査官に会いに行く香坂

約束~16年目の真実~当時の捜査官に会う香坂
出典:約束~16年目の真実~

香坂は当時尾藤恵の目撃証言をとった捜査官の連絡先を一条から聞き、会いに行く。

当時の捜査官はオイカワテツオ。

香坂は目撃した時間について誰も追及しなかったのかとオイカワに聞く。

オイカワは調べようとしていた奴らはいたけど、あれが逮捕の決め手になったから上が疑惑を握りつぶしたと言うのだった。

葵の身元がネット記事に掲載される

葵が望野署に戻ると、葵が16年前の加害者の娘だとネット記事に掲載されていた。

一条は必ずなんとかするから事態が落ち着くまで自宅謹慎していてくれと葵に言う。

記事なんてデタラメだと言っていた同僚たち、記事は本当ってことですか?父親の冤罪を証明するためだけに刑事になったとしたら今までの発言はなんだったんだと言うも、香坂が葵は真実をつかむためだと言っていた、刑事ならどこの誰が書いたかもわからない記事を信じるより自分の目で見てきたものを信じるべきではと言うのだった。

目撃証言について調べようとしていた一条

香坂は葵のネット記事についてどう対応するつもりなのかと一条に聞く。

すると一条はお前なのか?お前が有村刑事部長と繋がっていたのはこのためなのか?と。

香坂はなぜあの記事に自分と刑事部長が関係していると思うんですか?何か理由があるからですよね、課長と刑事部長の間に何があるんですか、当時の捜査官から尾藤恵の目撃証言の真偽を課長が確かめようとしていたことを聞きました、当時の署内で何が起きていたんですかと聞き返す。

一条は資料室のカギを香坂に渡そうとするも、香坂は資料が見たいわけじゃないと言う。

一条は人の言葉より自分の目で見てきたものを信じるべきじゃないのかと言うのだった。

ビー玉を落としていく雑貨屋の男

約束~16年目の真実~雑貨屋を目で追う不破翔
出典:約束~16年目の真実~

尾藤誠の葬儀に来た不破・天草・桃、3人はネット記事の件で葵を心配していた。

するとおもむろに不破にぶつかる男。

それはあの雑貨屋。

不破にすみませんといい去っていく。

その男が落としたものを不破が見ると、ひとつのビー玉、すぐさま男の方に目を向ける不破だがすでに男(雑貨屋)はいなかった。

またしても暗号メッセージが葵のもとに届く

約束~16年目の真実~またしても暗号が届く
出典:約束~16年目の真実~

尾藤誠の葬儀でしほと話をする葵。

しほがこの前のうさぎさんがおまじないを教えてくれたと言う。

目を閉じて耳をふさいでぎゅぅって、誰も入れない、お化けも入れないと。

すると葵の携帯にまた暗号でメッセージが届く。

内容は「玲が死んだとこでまつ」だった。

未送致の資料を発見する香坂

そのころ、香坂は一条のデスクの引き出しから茶封筒を取りだし中身を確認していた。

すると未送致の資料が入っていた。

それはある主婦の証言。

2008年7月30日午後8時30分頃、速水康男の自宅付近で浴衣姿の少女が歩いているのを目撃というものだった。

不破玲殺害現場でまた記憶がフラッシュバックする葵

携帯に送られてきたメッセージの通り、不破玲殺害現場へ行く葵。

待っていると後ろから何者かに殴られ気を失ってしまう。

その時また新たな記憶がフラッシュバック。

家出なんかしちゃだめ、早く帰るよと不破玲ともみ合う自分、そしてただいまと家に帰るがやっぱり玲を探してくると再度家を出る自分、玲ちゃんいるの~と玲を探し携帯の明かりをつけ遺体を発見する自分、後ろから何者かに殴られる自分、いろいろと思い出す葵だった。

あなたのせいじゃないという香坂

額をおさえながらフラフラと望野署に葵が戻ると、何があったんですかと香坂が葵を支える。

そして16年前にも同じことがあったと香坂に話す葵。

あの時も殴られたんです、あの日一回家に帰って父親に会ってたのに忘れてたんです、私が忘れたから、私のせいでと言うと、香坂は未送致の資料をもって来た。

浴衣の少女が家に入ると中から男性の声が聞こえたと書かれている未送致の資料。

これは当時の葵と父康男で間違いないですよね、消されたんです、誰かにとって都合のいい真実をつくるために、だからあなたのせいじゃないと葵に言う香坂。

そして葵はこれは一体どこでと聞く。

しほ誘拐の犯人は一条だった

葵は一条と話がしたくてと会議室で待っていた。

一条がやってくる。

そしてカーテンが怖かった小さいころの話をする。

その時に一条から教えてもらったおまじない、それは今回尾藤しほちゃんが教えてくれたおまじないと同じだったこと。

しほちゃんは着ぐるみを来た人が教えてくれたおまじないだと言い、その人は優しくてお父さんみたいで最初から全然怖くなかったと言っていたこと。

何かの間違いですよね、課長が、おじさんが、まさか、言ってください違うって、間違ってるって、誘拐なんてしてないって。

すると一条はもう少しだけ待ってくれないか、あと少しで16年前の間違いが正せるはずだと言うのだった。

葵は知ってたんですね間違いだってと。

一条は康男が殺すわけない、その一心で目撃者を探し回った、でもやっと見つけたのは供述だけで他の物的証拠にかなわなかった。

だからって証言をなかったことにと葵は言う。

一条は、上の判断は正しかったと信じていた、ここの組織の正義は何も間違ってないってずっと。

葵、じゃどうして今更?

お前が帰ってきて、あの事件、おやじさんの為だけに生きているお前を見てすべて間違っていると気づいた。

一条は、そんなお前を見て償うべきだと思った、どんな手を使おうと、あの時自分が封じ込めた事実を全て明らかにしてあの事件や加害者家族なんて間違った足枷から解放したかったと。

葵はだからって犯罪を犯すなんてと。

一条は真実は正攻法だけじゃ手に入らない、俺さへ手を汚せばすむと思ったと言うのだった。

康男に自供をすすめた一条

約束~16年目の真実~康男に自供をすすめる一条
出典:約束~16年目の真実~

どうしてそこまでと葵は聞く。

一条は俺が康男を殺したからと答える。

捜査室で康男を取り調べる自分を思いだす一条。

一条は、認めるなら早い方がいいと康男に言う。

すると康男はお前のことは友達だと思っていたと言う。

そんな康男に一条は、だからこそ言っている、このまま否認を続けても取り調べが長引くだけ、さらに裁判が始まれば葵は…

その言葉に康男が続ける、道ずれになる、あいつは一個集中すると自分が見えなくなるから、今俺のことで頭いっぱいで自分の事……

あの子は俺が必ず守る、約束すると一条は康男に言う。

康男は、本当にもう認めるしかないのかと泣いた。

一部始終を聞いた葵は、それで父は自供をしたのかと驚く。

頭をさげる一条。

葵は罪をおかし真実を手に入れ目的を果たしたならその時点で自首できたはずですと一条に言う。

目撃証言の件をマスコミにリークしたのは一条だった

一条は真実を手に入れても上はなんの反応も示さなかった。

マスコミにリークして冤罪を訴えても再捜査に踏み切るどころか上の人間は(葵が加害者家族だと言う記事が映像に映る)、おそらく自分がマスコミにリークしたことがばれたんだろう、おれを牽制するためにお前が犠牲になり、冤罪の事実もうやむやにされた。

葵は誰なんですかあの証言を消して真実を葬ろうとしているのはと聞く。

一条は、まだ確証がないから言えない、でもきっと今にわかる、16年前当時の捜査官の1人と尾藤誠が接触しているのを見た、その翌日尾藤恵は目撃時刻を正確に答えた、これは偶然なんかじゃないと言う。

尾藤の遺品は警視庁が持っていった

尾藤恵が望野署を訪ねてきた時、自宅からも会社からも捜査の一環だと尾藤誠の遺品は警視庁が全て持っていったと一条に言っていた。

なぜ警視庁がと言う葵。

一条は例の捜査官が尾藤と自分のつながりを示す証拠が残っていないか確かめたかったんだろう、またあればその証拠を隠滅するために持っていったのだろうと言う。

そして一条は続けた。

尾藤の遺品がある貸倉庫にまだ残っているらしいという嘘の情報を流したから、その人物は倉庫に現れるだろう、その倉庫に現れることこそが証拠になると。

その倉庫には夏目をはりこませてあるが危険が及ばないように詳しいことは話してないし誰か来たらすぐ連絡しろと言ってあると。

今まで葵が生きてこれたのは一条のおかげ

葵は一条に語る。

16年前、無実の父は逮捕され、そのまま家に帰ることなく亡くなって、何もかもわからなくなりました、自分がどこに立っているかさへ。

警察を心の底から恨んだ、それでも警察官になることを選んだ、なんでかわかりますか、あなただけが私を守ってくれたから。

そのあなたが警察官なんだから。

あなたがいたから生きてこれたんです16年間、あなたの背中を追いかけて。

私たちは法にのっとって動くから警察官なんです。

その道の外に正義はありませんと。

涙を流す葵だった。

葵を託された香坂

会議室を出てきた一条に香坂が言う。

おっしゃってた捜査官は有村刑事部長のことですね。

供述調書と資料室のカギを一緒にしまってあったのは最初から我々に預けるため、あなたが誘拐犯として逮捕されその動機を供述すれば結果的に冤罪の可能性を否定できなくなる、例え刑事部長を抑えられなかったとしてもと。

一条は昔からひとつのことに集中すると自分の事が見えなくなる、桐生の事頼めるかなと香坂にお願いする。

香坂はまだ席に座り泣いている様子の葵を見てから一条にはいと静かにそれでいて力強く答えた。

倉庫に現れたのは有村

約束~16年目の真実~有村と握手をする夏目
出典:約束~16年目の真実~

夏目のもとに現れていたのは有村だった。

君の判断に感謝するよといい夏目に握手を求める有村。

そしてその手を握り返し笑顔を見せる夏目だった。

暗号を知っているのは不破玲の他にもう1人

約束~16年目の真実~不破玲の遺留品土の付いたレポート用紙
出典:約束~16年目の真実~

葵は桃のお店で16年前の思い出した出来事を不破に話す。

そして不破玲の持ち物の中にあった暗号のレポート用紙を見せる。

レポート用紙はこの一枚だけ土で汚れている。

例えばこれが殺害現場の土と同じ土だったら、偶然にせよ、故意にせよ、あの日あの場所でこれが落ちたなら、玲を殺害した犯人も見ているはずだからこの暗号を知っているということになる。

ということは葵に暗号を送ってあの場所で襲ってきた者が連続殺人事件の真犯人だと繋がったのだ。

嘘をつく夏目

香坂は夏目に貸倉庫に誰か来たのかと聞くも夏目は誰も来ませんでしたよと。

ほんとだなと香坂が聞くと、夏目はそもそも16年前に尾藤とやりとりした証拠なんて残っていると思いますかとうっかり口にしてしまう。

香坂はなんでお前がそのことを知っているんだと問う。

夏目は目をそらす。

会ったんだな、あの人に、お前は本当にそれでいいのかと問う香坂。

香坂さんこそいいんですか、刑事部長を敵に回して、過去の失態がなかったことにはなりませんよと言う夏目だった。

都合のいいように会見を開く有村

テレビでは有村が誘拐事件について記者会見を行っていた。

有村は一条が16年前の事件で自白を強要をしていたと会見で話す。

また真実が捻じ曲げられていた。

その放送をにらみつけて去っていく香坂、その様子を見る夏目。

有村のもとへ怒り心頭で向かう香坂。

会見は気にってもらえなかったようだねという有村に全て明らかにします、あなたがしたことを、あなたの全てが間違っていることをという香坂だった。

新たな遺体

約束~16年目の真実~新たな遺体
出典:約束~16年目の真実~

葵は不破玲殺害現場に花束を持って向かう。

すると16年前と同じように口にビー玉が入れられた新たな遺体を発見する。

その直後、また誰かがパソコンでシナリオを作成しているシーンが映る。

その内容は今まさに葵が体験していることそのもの。

葵の最後の言葉

「闇はいつも私たちのすぐ側で待っている。真実を追いかける者たちが、自らの意思で一歩ずつ闇の中へ落ちていくことを」

というのが葵の最後の言葉でした。

約束~16年目の真実~第5話3つの気になったポイント

約束~16年目の真実~第5話で私が気になったポイントです。

①やっぱりあやしい雑貨屋

尾藤誠の葬儀で現れた雑貨屋さん。

しかも不破翔にぶつかってビー玉まで落っことしていくという怪しさ全開でさっていきました。

関係ないわけないですよね。

まさか殺害された玲ちゃんの同級生とか?はたまた彼が犯人とか?

②シナリオを作成しているのはだれ?

今葵が体験していることを現在進行形でシナリオにしている感じがヤバイ。

絶対に葵の身近にいる人ですよね。

そういうことが起きるように誘導するため自分が犯罪を犯しているのか?それとも全く違う形だけど本当に葵の側にいて何から何まで知っている誰かなのか。

怖い。

③最後のシーンで香坂が葵に銃を向けていたように見えたけど?

このシーンが次回予告なのかそれとも今回のストーリーのラストシーンなのかよくわかりませんでしたが、きっと近い未来に起きる出来事なのかな。

見せ方では葵に銃口を向けているように見えました。

そして香坂も手が震えていたような。

なんだろう?

約束~16年目の真実~第5話の感想

一条課長が誘拐犯だったとはちょっと想定外でした、私的には(笑)

でも確かに目撃証言が正しくなかったことを知っていたのは警察内部の人間だったわけだから言われてみればそうなのか。

抜き取られていた捜査資料があの引き出しの茶封筒に入っていたものなのかな。

朝ドラでも見ている岡部さん、こちらのドラマではまた違うキャラで演じておられますが、どちらのドラマでもいい味だしてますよね。

一条に葵を託された香坂の気持ちの変化が今後どうなっていくのかも楽しみですし、来週からはまた新キャストが登場するとかでどんな展開になっていくんでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 約束~16年目の真実~基本情報
  2. 約束~16年目の真実~相関図
  3. 束~16年目の真実~第5話記憶のネタバレ
    1. 16年前の記憶がフラッシュバックする葵
    2. 恵の娘しほの誘拐事件の捜査状況を話し合う望野署
    3. 有村に報告する香坂
    4. 不破に会う葵
    5. 署に戻って不破玲の遺品を調べる葵
    6. 16年前の目撃証言が嘘かもしれないと報道される
    7. 有村に指示を仰ぐ一条
    8. 刑事をやめると言う葵
    9. 16年前の事件関係者を調べる香坂
    10. 16年前の捜査官に会いに行く香坂
    11. 葵の身元がネット記事に掲載される
    12. 目撃証言について調べようとしていた一条
    13. ビー玉を落としていく雑貨屋の男
    14. またしても暗号メッセージが葵のもとに届く
    15. 未送致の資料を発見する香坂
    16. 不破玲殺害現場でまた記憶がフラッシュバックする葵
    17. あなたのせいじゃないという香坂
    18. しほ誘拐の犯人は一条だった
    19. 康男に自供をすすめた一条
    20. 目撃証言の件をマスコミにリークしたのは一条だった
    21. 尾藤の遺品は警視庁が持っていった
    22. 今まで葵が生きてこれたのは一条のおかげ
    23. 葵を託された香坂
    24. 倉庫に現れたのは有村
    25. 暗号を知っているのは不破玲の他にもう1人
    26. 嘘をつく夏目
    27. 都合のいいように会見を開く有村
    28. 新たな遺体
    29. 葵の最後の言葉
  4. 約束~16年目の真実~第5話3つの気になったポイント
    1. ①やっぱりあやしい雑貨屋
    2. ②シナリオを作成しているのはだれ?
    3. ③最後のシーンで香坂が葵に銃を向けていたように見えたけど?
  5. 約束~16年目の真実~第5話の感想